2月13日、アクシオン福岡にて開催される
『WINDY SUPER FIGTH九州大会』

今日は福岡で活躍されている各GYMの代表の方々と、東京から今回の主催者である大田原会長を含め、メインイベントを含む40試合の対戦マッチメイクをしてきました。
このイベントにTTPのダンスショウタイムもオープニングを含め3回のステージを行います!
大会名
『WINDY SUPER FIGTH九州大会』
場所
アクシオン福岡(博多区東平尾公演2−1−4)
主催
B-FAMILY NEO MUAYTHAI GYM
お問い合わせ
03−6751−8721
日時
2011 2月13日(日)
開場
AM 11:00
試合開始
AM 11:15
オープニング&ハーフタイムショウ(ストリートダンス)
TTP-dance studio
チケット
前売り ¥1000
当日 ¥1500
『WINDY SUPER FIGTH九州大会』

今日は福岡で活躍されている各GYMの代表の方々と、東京から今回の主催者である大田原会長を含め、メインイベントを含む40試合の対戦マッチメイクをしてきました。
このイベントにTTPのダンスショウタイムもオープニングを含め3回のステージを行います!
大会名
『WINDY SUPER FIGTH九州大会』
場所
アクシオン福岡(博多区東平尾公演2−1−4)
主催
B-FAMILY NEO MUAYTHAI GYM
お問い合わせ
03−6751−8721
日時
2011 2月13日(日)
開場
AM 11:00
試合開始
AM 11:15
オープニング&ハーフタイムショウ(ストリートダンス)
TTP-dance studio
チケット
前売り ¥1000
当日 ¥1500
▲
by ttpdancestudio
| 2011-01-23 23:03
| GYM
さて2011年のTTP-GYMの初練習でした

今年も先日のM-1九州大会から、2月のWindy九州大会、そして3月には我武者羅格闘技大会と、早速バシバシ試合が入ってきております。
早速今日から基礎を中心とした練習内容でスタート。
今現在、ジュニアの試合では大まかに、キックルール(わかりやすく言うとK-1ルール)とムエタイルールの2つに別れます。
それぞれのルールで戦い方が違いますが、TTPの良い所はGYMの戦い方ではなく、それぞれの持ち味を生かした戦い方をソウジロウ先生が中心となって極めて行く事です。
今年2011年もソウジロウ先生、大作先生を筆頭に、子供達や保護者も一体になって、『TTP』らしいチーム作りをして行きたいと思いますので、みなさんよろしくお願いいたします!
そして、この場を借りて申し訳ございませんが。
TEAM BANANA代表 長弘師匠を初め道場生のみなさん、そしてピュアブレット福岡代表 大隈代表を初め道場生のみなさん。
今年も多く出稽古に行かせて頂きますがなにとぞよろしくお願いいたします!!
そしてそして、2人の生徒が今日でTTPを卒業する事になりました。
まず一人目は『心太郎』
最後のあいさつで緊張しながらも少し涙ぐみながら言った
『今日でお別れやけど、心の中で応援しています!』の言葉にはスゲー感動した。
シンタロウはすごい不器用で恐がりで。
でも調子に乗せた時のがむしゃらな姿勢は凄い物があります。
TTPを離れてもシンタロウはいつまでも仲間なんぞ!!
新しい目標や夢を作って頑張れ!!
そして、その目標や夢ができたら教えてくれのぉ!!
心!!頑張れ!!
また格闘技がしたくなったらいつでも戻って来いよ!!!!!
そして2人目は『太一』
太一には新しい夢と目標が見つかりました。
『ボクシング』です。
U-15(15歳以下のボクシング全国大会)という大きな舞台で、自分の可能性を信じ、頂点を目指すというすごい目標ができました。
ボクシングの世界に入る為、そしてその目標がぶれない為にも、一時TTPを離れます。
この4年間、一緒にTTPで戦ってきて、ましてTTPでいつもトップを走って引っ張ってきた太一。
このブログでは書ききれないほどの想い出があります。
太一からは多くの感動ももらいましたし、また多くの笑いももらいました。
俺が太一に一言、言っておきたい事は
『もっと自分を持て!』です。それだけです。
いままで培ってきた『努力』を自信に、ボクシングの世界で活躍する事を願ってます!!
太一!!頑張れ!!
たまには顔出してみんなにミット持ってやってくれの!!
お前もTTPなんやから!!

さてそんなこんなでTTPGYMもバシバシ気合い入れてこうぜよ!!

っていうか、みなさんこいつどう思います???
今日の練習最後のメニューでの出来事!
一人だけ後ろ姿が何か違う奴がいると思いきや!!
『快晴』やん!

お前完全にケツ出しとるやんけ!!(爆笑)
ナイス!快晴!
太一!心!
快晴君を見習いなさい!(笑)

今年も先日のM-1九州大会から、2月のWindy九州大会、そして3月には我武者羅格闘技大会と、早速バシバシ試合が入ってきております。
早速今日から基礎を中心とした練習内容でスタート。
今現在、ジュニアの試合では大まかに、キックルール(わかりやすく言うとK-1ルール)とムエタイルールの2つに別れます。
それぞれのルールで戦い方が違いますが、TTPの良い所はGYMの戦い方ではなく、それぞれの持ち味を生かした戦い方をソウジロウ先生が中心となって極めて行く事です。
今年2011年もソウジロウ先生、大作先生を筆頭に、子供達や保護者も一体になって、『TTP』らしいチーム作りをして行きたいと思いますので、みなさんよろしくお願いいたします!
そして、この場を借りて申し訳ございませんが。
TEAM BANANA代表 長弘師匠を初め道場生のみなさん、そしてピュアブレット福岡代表 大隈代表を初め道場生のみなさん。
今年も多く出稽古に行かせて頂きますがなにとぞよろしくお願いいたします!!
そしてそして、2人の生徒が今日でTTPを卒業する事になりました。
まず一人目は『心太郎』
最後のあいさつで緊張しながらも少し涙ぐみながら言った
『今日でお別れやけど、心の中で応援しています!』の言葉にはスゲー感動した。
シンタロウはすごい不器用で恐がりで。
でも調子に乗せた時のがむしゃらな姿勢は凄い物があります。
TTPを離れてもシンタロウはいつまでも仲間なんぞ!!
新しい目標や夢を作って頑張れ!!
そして、その目標や夢ができたら教えてくれのぉ!!
心!!頑張れ!!
また格闘技がしたくなったらいつでも戻って来いよ!!!!!
そして2人目は『太一』
太一には新しい夢と目標が見つかりました。
『ボクシング』です。
U-15(15歳以下のボクシング全国大会)という大きな舞台で、自分の可能性を信じ、頂点を目指すというすごい目標ができました。
ボクシングの世界に入る為、そしてその目標がぶれない為にも、一時TTPを離れます。
この4年間、一緒にTTPで戦ってきて、ましてTTPでいつもトップを走って引っ張ってきた太一。
このブログでは書ききれないほどの想い出があります。
太一からは多くの感動ももらいましたし、また多くの笑いももらいました。
俺が太一に一言、言っておきたい事は
『もっと自分を持て!』です。それだけです。
いままで培ってきた『努力』を自信に、ボクシングの世界で活躍する事を願ってます!!
太一!!頑張れ!!
たまには顔出してみんなにミット持ってやってくれの!!
お前もTTPなんやから!!

さてそんなこんなでTTPGYMもバシバシ気合い入れてこうぜよ!!

っていうか、みなさんこいつどう思います???
今日の練習最後のメニューでの出来事!
一人だけ後ろ姿が何か違う奴がいると思いきや!!
『快晴』やん!

お前完全にケツ出しとるやんけ!!(爆笑)
ナイス!快晴!
太一!心!
快晴君を見習いなさい!(笑)
▲
by ttpdancestudio
| 2011-01-18 00:38
| GYM
昨年のTTP発表会にも参加してくれて、その男前に多くのファンができあがっているチームバナナの若頭『翔(かける)』
今日はアクロス福岡にてプロ興行の『GLADIATOR,9』に出場し、見事誰もの度肝を抜く華麗な勝利をおさめた『翔』


その初のプロ試合出場とあって、TTPから爆弾小僧シオン、暴れん坊登生(とうい)、クソガキ太樹人の3人を引き連れて応援に行ってきました。

今回の試合は打撃はもちろん、寝技あり、パウンド(寝ている相手の顔面攻撃)ありと総合ルール。
まして、ヘッドギアなんてない。
当然、レガーズ(すね当て)やニーパット(ひざ当て)なんてもっぱらない。
しかも入場から名前間違えられるし(笑)
『ブルーステージより、山口しょう?選手の入場です!!』って思いっきり間違えとるし(笑い)
確かに『翔』は(しょう)とも読みますが、もっぱらここは『カ・ケ・ル』です。
思わず大声で
『しょうじゃなく、かける頑張れー!!』と叫んでやりましたがな!!!
詳しい試合内容については、ソウジロウ先生のブログ『ラオウの男道』をご覧になってください。
今日の翔はノリに乗りまくっとたなぁーー!
打撃、寝技、パウンド、とすべての技が冴えとった!
しっかりセコンドの声も聞き、練習で学んだものすべて出してたな!
右ストレートでダウンを奪い、そこからパウンドで攻防し、最後は腕十字で勝利!!
ナイス!かける!
おめでとう!かける!
かっこよかったぞ!しょう??
いや!かける!


このプロ興行でチャンスを『勝利』という最高の結果で残し、また一歩夢の『プロ』に近づいた翔をみて、TTPのdance&GYMのみんなにもこの瞬間を味わってもらいてぇーなぇーと感じました。

セコンドについていた、チームバナナ長弘師匠、ソウジロウ(ラオウ)さんお疲れさまでした。
そして、おめでとうございました!
明日22日は福岡歯科大学体育館にてGYMから6名の選手が『M-1』に参戦!
太一、快晴、登生、太樹人、はやと、シオンの6名の選手が戦います!
そしてdanceから小倉駅前コレットにて北九州市長杯の『KITA-Qダンスバトル』に3チームが出場!
HOT☆SPY GIRL
Little JJ
紅露ーRE$!!
が10月17日の決勝大会の出場を掛けて戦ってきます!
みなさんの暖かい応援よろしくお願いいたしますね!!
今日はアクロス福岡にてプロ興行の『GLADIATOR,9』に出場し、見事誰もの度肝を抜く華麗な勝利をおさめた『翔』


その初のプロ試合出場とあって、TTPから爆弾小僧シオン、暴れん坊登生(とうい)、クソガキ太樹人の3人を引き連れて応援に行ってきました。

今回の試合は打撃はもちろん、寝技あり、パウンド(寝ている相手の顔面攻撃)ありと総合ルール。
まして、ヘッドギアなんてない。
当然、レガーズ(すね当て)やニーパット(ひざ当て)なんてもっぱらない。
しかも入場から名前間違えられるし(笑)
『ブルーステージより、山口しょう?選手の入場です!!』って思いっきり間違えとるし(笑い)
確かに『翔』は(しょう)とも読みますが、もっぱらここは『カ・ケ・ル』です。
思わず大声で
『しょうじゃなく、かける頑張れー!!』と叫んでやりましたがな!!!
詳しい試合内容については、ソウジロウ先生のブログ『ラオウの男道』をご覧になってください。
今日の翔はノリに乗りまくっとたなぁーー!
打撃、寝技、パウンド、とすべての技が冴えとった!
しっかりセコンドの声も聞き、練習で学んだものすべて出してたな!
右ストレートでダウンを奪い、そこからパウンドで攻防し、最後は腕十字で勝利!!
ナイス!かける!
おめでとう!かける!
かっこよかったぞ!しょう??
いや!かける!


このプロ興行でチャンスを『勝利』という最高の結果で残し、また一歩夢の『プロ』に近づいた翔をみて、TTPのdance&GYMのみんなにもこの瞬間を味わってもらいてぇーなぇーと感じました。

セコンドについていた、チームバナナ長弘師匠、ソウジロウ(ラオウ)さんお疲れさまでした。
そして、おめでとうございました!
明日22日は福岡歯科大学体育館にてGYMから6名の選手が『M-1』に参戦!
太一、快晴、登生、太樹人、はやと、シオンの6名の選手が戦います!
そしてdanceから小倉駅前コレットにて北九州市長杯の『KITA-Qダンスバトル』に3チームが出場!
HOT☆SPY GIRL
Little JJ
紅露ーRE$!!
が10月17日の決勝大会の出場を掛けて戦ってきます!
みなさんの暖かい応援よろしくお願いいたしますね!!
▲
by ttpdancestudio
| 2010-08-22 00:32
| GYM
おつかれっす!
さてさて昨日はzepp福岡にてリアルディール主催のキックボクシング大会ルーキーズにTTPから8名参戦してきました!
まずは結果からですが
はると(判定負け)
しょうたろう(判定負け)
あむろ(判定負け)
しんたろう(ドロー引き分け)
ひびき(判定勝ち)
はやと(判定負け)
たきと(判定勝ち)
かいせい(ドロー引き分け)
という結果でした。
また今回も多くの反省と課題が見つかり、今後に生かして8月22日の『M-1』まで突っ走ります。
さてさてみなさんに改めて紹介します『花田太一』
いっちょ前の中学1年。
今回はタキトのセコンドに付いてもらう為に来てもらいました。
会場に着くなり、たきとに一言!!
自分の靴を脱ぎ靴下の裏を見せながら威張った口調で!!
『たき!最後の残り1秒まで絶対に諦めんなよ!!』
って言いながら見せたその足の裏には・・・・・

『最後の1秒まであきらめない努力の数を思い出せ!!』
いやぁーーホントいっちょ前にぃーーと感じましたがスゲー良い言葉っすよね!
ちなみに自分で選んだ靴下だそうっす(笑)
っと思いきや、快晴もスゲェーーTシャツ来て試合に挑みました!!

ほんとこいつら2人、いっちょ前やん
『流せ!汗と涙!! 掴め!栄光と勝利!!』
試合前、たいちは何度も口にしていた
『最後の1秒まであきらめるな!』
しかし、今日の練習での太一は

いやぁいやぁ(笑)
完全に諦めてやられとるやん???(笑)
どうゆうこと??(笑)
そんないっちょ前な太一、いつもはクールな太一も中学生になれば冗談の一つもわかってきたのか、こんな感じのおとぼけ写メなんかも取れるようになりました。

なんがピースかぁーー!!って言ってやりましたけど!
帰りは太一と一緒に焼き肉言ってずっと笑いがたえない時間を太一にもらいました。
ほんと太一といたら和むっていうか(笑)
いろんな面白い話のネタもってますよ奴は!


『花田太一』特集第2弾をお楽しみに!!!
さてさて昨日はzepp福岡にてリアルディール主催のキックボクシング大会ルーキーズにTTPから8名参戦してきました!
まずは結果からですが
はると(判定負け)
しょうたろう(判定負け)
あむろ(判定負け)
しんたろう(ドロー引き分け)
ひびき(判定勝ち)
はやと(判定負け)
たきと(判定勝ち)
かいせい(ドロー引き分け)
という結果でした。
また今回も多くの反省と課題が見つかり、今後に生かして8月22日の『M-1』まで突っ走ります。
さてさてみなさんに改めて紹介します『花田太一』
いっちょ前の中学1年。
今回はタキトのセコンドに付いてもらう為に来てもらいました。
会場に着くなり、たきとに一言!!
自分の靴を脱ぎ靴下の裏を見せながら威張った口調で!!
『たき!最後の残り1秒まで絶対に諦めんなよ!!』
って言いながら見せたその足の裏には・・・・・

『最後の1秒まであきらめない努力の数を思い出せ!!』
いやぁーーホントいっちょ前にぃーーと感じましたがスゲー良い言葉っすよね!
ちなみに自分で選んだ靴下だそうっす(笑)
っと思いきや、快晴もスゲェーーTシャツ来て試合に挑みました!!

ほんとこいつら2人、いっちょ前やん
『流せ!汗と涙!! 掴め!栄光と勝利!!』
試合前、たいちは何度も口にしていた
『最後の1秒まであきらめるな!』
しかし、今日の練習での太一は

いやぁいやぁ(笑)
完全に諦めてやられとるやん???(笑)
どうゆうこと??(笑)
そんないっちょ前な太一、いつもはクールな太一も中学生になれば冗談の一つもわかってきたのか、こんな感じのおとぼけ写メなんかも取れるようになりました。

なんがピースかぁーー!!って言ってやりましたけど!
帰りは太一と一緒に焼き肉言ってずっと笑いがたえない時間を太一にもらいました。
ほんと太一といたら和むっていうか(笑)
いろんな面白い話のネタもってますよ奴は!


『花田太一』特集第2弾をお楽しみに!!!
▲
by ttpdancestudio
| 2010-07-21 00:04
| GYM
昨日筑紫野市にある二日市にて日本憲法主催の格闘技交流大会が開催されTTP-GYMから8名の選手が出場しました。
まずは結果から
『幼児の部』
優勝 はると
準優勝 歩夢
『小学1年の部』
3位 心太郎
『小学2年の部』
優勝 響
準優勝 正太郎
『小学3年の部』
準優勝 はやと
『小学6年の部』
優勝 快晴
『中学生の部』
3位 ゆうや
大会MVP(最優秀選手賞)
響
今大会初となる全選手の入賞という快挙をTTPが成し遂げ、またMVPまでも頂きました。

入賞した選手のみんなおめでとう!
良かった事は自信になり、悪かった事は反省しと、すでに今日からTTPは次の目標に向けて練習をスタートしました!
ソウジロウ先生、大作先生、そして保護者の皆さん達、またよろしくお願いいたします!
またまた応援にわざわざかけつけてくれた、ゆりなママ、ゆりな、えりママ、そして、シオンパパ、しおん、太一、登生、応援ありがとうございました。
その声援ですばらしい結果が残せました!!
また、この日の為にと練習場所を貸していただいたチームバナナ長弘代表、そしてピュアブレッド大隈代表、毎回本当にお世話になってます。
ありがとうございました!
今後ともご迷惑をおかけすると思いますがなにとぞよろしくお願いします。
さて、19日はzepp福岡にてリアルディールの大会です。
またこっから走るぜ!!

※せっかく写真を写ろうとしたら、『場所が違うやん!!』ってかわいい顔して因縁つけてきた子がいて、胸ぐら掴まれて脅しにあいました。っていうオチです。(笑)
まずは結果から
『幼児の部』
優勝 はると
準優勝 歩夢
『小学1年の部』
3位 心太郎
『小学2年の部』
優勝 響
準優勝 正太郎
『小学3年の部』
準優勝 はやと
『小学6年の部』
優勝 快晴
『中学生の部』
3位 ゆうや
大会MVP(最優秀選手賞)
響
今大会初となる全選手の入賞という快挙をTTPが成し遂げ、またMVPまでも頂きました。

入賞した選手のみんなおめでとう!
良かった事は自信になり、悪かった事は反省しと、すでに今日からTTPは次の目標に向けて練習をスタートしました!
ソウジロウ先生、大作先生、そして保護者の皆さん達、またよろしくお願いいたします!
またまた応援にわざわざかけつけてくれた、ゆりなママ、ゆりな、えりママ、そして、シオンパパ、しおん、太一、登生、応援ありがとうございました。
その声援ですばらしい結果が残せました!!
また、この日の為にと練習場所を貸していただいたチームバナナ長弘代表、そしてピュアブレッド大隈代表、毎回本当にお世話になってます。
ありがとうございました!
今後ともご迷惑をおかけすると思いますがなにとぞよろしくお願いします。
さて、19日はzepp福岡にてリアルディールの大会です。
またこっから走るぜ!!

※せっかく写真を写ろうとしたら、『場所が違うやん!!』ってかわいい顔して因縁つけてきた子がいて、胸ぐら掴まれて脅しにあいました。っていうオチです。(笑)
▲
by ttpdancestudio
| 2010-07-05 23:35
| GYM
福岡空港にソウジロウ先生を迎えに行って先ほど帰ってきました
ずっと詳しくリアルな事を聞きたかったのもあり、色々なドラマを聞き、また感動が込み上げてきています!
シオンや一成のチャンピオンベルトの姿をTTPのみんなにもいち早く見せたくて、ソウジロウ先生に頂いたんで見てください!
シオン (ー20kg以下級 チャンピオン)

シオンと師匠

一成 (ー30kg以下級 チャンピオン) と ソウジロウさん

各階級のチャンピオン達と

また詳しい内容はソウジロウ先生のブログをご覧頂ければリアルに伝わると思いますので是非ご覧下さい!
ソウジロウ先生blog
http://blogs.yahoo.co.jp/qwxcp419
シオン、一成、本当におめでとう!
TTPのdanceそして、GYMのみんなも負けじと、このまま上がって行こうぜ!!
ずっと詳しくリアルな事を聞きたかったのもあり、色々なドラマを聞き、また感動が込み上げてきています!
シオンや一成のチャンピオンベルトの姿をTTPのみんなにもいち早く見せたくて、ソウジロウ先生に頂いたんで見てください!
シオン (ー20kg以下級 チャンピオン)

シオンと師匠

一成 (ー30kg以下級 チャンピオン) と ソウジロウさん

各階級のチャンピオン達と

また詳しい内容はソウジロウ先生のブログをご覧頂ければリアルに伝わると思いますので是非ご覧下さい!
ソウジロウ先生blog
http://blogs.yahoo.co.jp/qwxcp419
シオン、一成、本当におめでとう!
TTPのdanceそして、GYMのみんなも負けじと、このまま上がって行こうぜ!!
▲
by ttpdancestudio
| 2010-06-14 00:05
| GYM
昨日の試合の熱が覚めやらぬままGYMの練習
しっかりした反省会をしました


それぞれがステップアップする為に、必要な反省会でした
僕自身も色々昨日の試合が頭に残ってます。
はやとの膝、正太郎の気持ち、たきのMVP、快晴の落ち着いた戦い、太一の左フックでのダウン、そして何と言ってもトウイの勝利!
トウイはホント病気に悩まされ、練習がなかなか出来ず、色んな試合に出場するも結果が出ない。
本人はもちろん、まわりの僕たちまでもが不安な状態でした。
しかし、何かのタイミングで、何かのきっかけで、リングに上がったトウイは殻を自分で破ってました!
一番印象に残っているのが、初めて見たトウイパパとママの涙でした。
トウイこっからまた這い上がれ!!

そして、今週末13日に、東京 新木場 1STリングにて開催される
『Windy スーパーファイト』 ー20kg以下級 王座決定戦にシオンが出場!
今現在、シオンは日本ランク1位。
3月に行われた、王座決定戦で惜しくも判定負け。
取れると確信した試合無いようでしたが、相手の首相撲の攻防に苦戦。
それから帰ってきて足りない物を反省し、克服し、そして吸収し。
次は絶対!と決めた時に、新たに挑戦するチャンスが来ました。
たった何グラムでも超えてはいけない厳しい世界。
まだ小学校2年生の子供が、夢を叶えるため、そして『チャンピオンベルト』を持って帰る為、減量に挑戦し、ハードな練習に耐え、自分自身を追い込み!!

想像してください!
子供がですよ、一生懸命練習して、当然喉が渇きますよね。
回りの一緒に練習している子供達はガンガン飲んでいる。
しかし、シオンは必要以上に飲めないんです。飲みたいけれども。
朝、暑い風呂に入って、汗を流し、そして学校に行くんです。
子供の成長過程なんで、必要以上のハードは減量ではなかったんで幸いでしたが、
しかし、子供って我慢できないっすよ。
『夢』を持っている奴、そして叶えようと必死こいてる奴こそ、出来るんですよ!!
シオンへ
ベルト取りてぇーーなぁ!!
でも、思いっきり戦って来い!!
こんな事言ったら、頑張ってるお前に失礼かもしれんけど、取っても、取らなくても、すでにお前成長してるよ!
スゲー成長してるよ!!
背中見せてくれてるよ!!
だから思いっきり暴れて来い!!
プレッシャーもスゲーあるだろうけど、プレッシャーで押しつぶされそうになったら、今までやってきた努力を自信に変えろ!

ゴングまで残り5日!!
しっかりした反省会をしました


それぞれがステップアップする為に、必要な反省会でした
僕自身も色々昨日の試合が頭に残ってます。
はやとの膝、正太郎の気持ち、たきのMVP、快晴の落ち着いた戦い、太一の左フックでのダウン、そして何と言ってもトウイの勝利!
トウイはホント病気に悩まされ、練習がなかなか出来ず、色んな試合に出場するも結果が出ない。
本人はもちろん、まわりの僕たちまでもが不安な状態でした。
しかし、何かのタイミングで、何かのきっかけで、リングに上がったトウイは殻を自分で破ってました!
一番印象に残っているのが、初めて見たトウイパパとママの涙でした。
トウイこっからまた這い上がれ!!

そして、今週末13日に、東京 新木場 1STリングにて開催される
『Windy スーパーファイト』 ー20kg以下級 王座決定戦にシオンが出場!
今現在、シオンは日本ランク1位。
3月に行われた、王座決定戦で惜しくも判定負け。
取れると確信した試合無いようでしたが、相手の首相撲の攻防に苦戦。
それから帰ってきて足りない物を反省し、克服し、そして吸収し。
次は絶対!と決めた時に、新たに挑戦するチャンスが来ました。
たった何グラムでも超えてはいけない厳しい世界。
まだ小学校2年生の子供が、夢を叶えるため、そして『チャンピオンベルト』を持って帰る為、減量に挑戦し、ハードな練習に耐え、自分自身を追い込み!!

想像してください!
子供がですよ、一生懸命練習して、当然喉が渇きますよね。
回りの一緒に練習している子供達はガンガン飲んでいる。
しかし、シオンは必要以上に飲めないんです。飲みたいけれども。
朝、暑い風呂に入って、汗を流し、そして学校に行くんです。
子供の成長過程なんで、必要以上のハードは減量ではなかったんで幸いでしたが、
しかし、子供って我慢できないっすよ。
『夢』を持っている奴、そして叶えようと必死こいてる奴こそ、出来るんですよ!!
シオンへ
ベルト取りてぇーーなぁ!!
でも、思いっきり戦って来い!!
こんな事言ったら、頑張ってるお前に失礼かもしれんけど、取っても、取らなくても、すでにお前成長してるよ!
スゲー成長してるよ!!
背中見せてくれてるよ!!
だから思いっきり暴れて来い!!
プレッシャーもスゲーあるだろうけど、プレッシャーで押しつぶされそうになったら、今までやってきた努力を自信に変えろ!

ゴングまで残り5日!!
▲
by ttpdancestudio
| 2010-06-08 01:03
| GYM
博多ビートステーションにて開催された『KOS』にて戦ってきました!!
早速ですが、試合結果
KING OF STRIKERS Round2
Jr-25kg Bクラス 2分1R(ランキング査定マッチ)
村上駿斗(TTP-GYM) KO勝利
森口正太郎(TTP-GYM) 判定負け
Jr-25kg Aクラス 2分2R(ランキング戦サバイバルマッチ)
田丸太樹人(TTP-GYM) 判定勝利&MVP
Jr-35kg Aクラス 2分2R(ランキング戦サバイバルマッチ)
岩本快晴(TTP-GYM) KO勝利
Jr-45kg Aクラス 2分2R(ランキング戦サバイバルマッチ)
花田太一(TTP-GYM) 判定勝利
プロ興行 オープニングファイト
Jr-30kg ランキング戦 2分2R EX1分
北登生(TTP-GYM) 判定勝利
まず今日戦った6名の選手に拍手!!
それぞれの選手が、それぞれ自分自身と格闘しながら迎えた今日。
沢山の『想い』が一人一人の選手を強くさせてくれました。
勝っても、負けても、学ぶ事、そして反省する事は多く、
また逆に、『自身』になっていくこともあります。
今日からまた、新しい目標に向かって全力で『努力』してこうぜ!!
今日の会場は多くのTTPファミリーの大きな声援で溢れ帰ってました。
『 田丸さん!こんなにも多くの声があることにまず感謝しないとですね!』
『TTPファミリー!スゲーっすよ!』
って大作先生から言われましたが、本当にその通りだと実感しています。
全選手の試合が終わった後のソウジロウ先生の表情が
『お前ら!ほんと良くやってくれた!』と言わんばかりの、それぞれの選手達の成長を確信し、先生を飛び越えて親同然の表情に感動しました!
また、多くの声援が、今日の選手達の心に届き、そして力になりました。
danceから、ゆりな&りっちゃん&るい、そして、えりまま、いつもありがとうございます!
GYMから、せいじくん&シオン、あむろママ&あむろ、じゅん&はると、ありがとうござました!
そして、まいかい出稽古に行かせて頂いている、チームバナナ長弘代表、そしてピュアブレットのカルさん、矢島さん、ありがとうございました!
『感謝』


そして今回、たきとが初となる『MVP 』を頂きました。

『努力は自分を裏切らない!』
この言葉を信じる奴こそ、次へのステップアップです!
主催者の、MSJキックボクシング代表 永椎さん、おつかれさまでした!
そして、ありがとうございました!
12月12日、王座決定戦にむけてまた走ります!
話、まったく変わりますが、今日会場で何かとてつもないオーラがただよっている一人の女の子を発見!!
最近ストリートダンスに興味がわいているとかで、来週、TTPがいつもお世話になっているFeelスタジオにダンスの見学に行くそうです!
ダンスを見て、彼女の眠っている才能に火がついたとき、半端ないダンサーに変身するであろう!
そう!! 名前は『Ririka姫』です!

早速ですが、試合結果
KING OF STRIKERS Round2
Jr-25kg Bクラス 2分1R(ランキング査定マッチ)
村上駿斗(TTP-GYM) KO勝利
森口正太郎(TTP-GYM) 判定負け
Jr-25kg Aクラス 2分2R(ランキング戦サバイバルマッチ)
田丸太樹人(TTP-GYM) 判定勝利&MVP
Jr-35kg Aクラス 2分2R(ランキング戦サバイバルマッチ)
岩本快晴(TTP-GYM) KO勝利
Jr-45kg Aクラス 2分2R(ランキング戦サバイバルマッチ)
花田太一(TTP-GYM) 判定勝利
プロ興行 オープニングファイト
Jr-30kg ランキング戦 2分2R EX1分
北登生(TTP-GYM) 判定勝利
まず今日戦った6名の選手に拍手!!
それぞれの選手が、それぞれ自分自身と格闘しながら迎えた今日。
沢山の『想い』が一人一人の選手を強くさせてくれました。
勝っても、負けても、学ぶ事、そして反省する事は多く、
また逆に、『自身』になっていくこともあります。
今日からまた、新しい目標に向かって全力で『努力』してこうぜ!!
今日の会場は多くのTTPファミリーの大きな声援で溢れ帰ってました。
『 田丸さん!こんなにも多くの声があることにまず感謝しないとですね!』
『TTPファミリー!スゲーっすよ!』
って大作先生から言われましたが、本当にその通りだと実感しています。
全選手の試合が終わった後のソウジロウ先生の表情が
『お前ら!ほんと良くやってくれた!』と言わんばかりの、それぞれの選手達の成長を確信し、先生を飛び越えて親同然の表情に感動しました!
また、多くの声援が、今日の選手達の心に届き、そして力になりました。
danceから、ゆりな&りっちゃん&るい、そして、えりまま、いつもありがとうございます!
GYMから、せいじくん&シオン、あむろママ&あむろ、じゅん&はると、ありがとうござました!
そして、まいかい出稽古に行かせて頂いている、チームバナナ長弘代表、そしてピュアブレットのカルさん、矢島さん、ありがとうございました!
『感謝』


そして今回、たきとが初となる『MVP 』を頂きました。

『努力は自分を裏切らない!』
この言葉を信じる奴こそ、次へのステップアップです!
主催者の、MSJキックボクシング代表 永椎さん、おつかれさまでした!
そして、ありがとうございました!
12月12日、王座決定戦にむけてまた走ります!
話、まったく変わりますが、今日会場で何かとてつもないオーラがただよっている一人の女の子を発見!!
最近ストリートダンスに興味がわいているとかで、来週、TTPがいつもお世話になっているFeelスタジオにダンスの見学に行くそうです!
ダンスを見て、彼女の眠っている才能に火がついたとき、半端ないダンサーに変身するであろう!
そう!! 名前は『Ririka姫』です!

▲
by ttpdancestudio
| 2010-06-06 23:13
| GYM
さて6月6日ビートステーションで開催されるキックボクシングの試合にTTP-GYMから6名の選手たちが出場します。

みなさんの熱く、暖かい応援をよろしくお願いいたします!
各選手 対戦カードは以下のとおりです。
2010年6月6日(日)FUKUOKA BEAT STATION
KING OF STRIKERS Round2
開場11:30 開始12:10
Jr. 対戦カード
Jr-25kg Bクラス 2分1R(ランキング査定マッチ)
隈本浩志(Weed GYM) VS 吉川溜大(MSJ)
皆越竜空(Weed GYM) VS 川畑海斗(MSJ)
増田蓮武(CMG) VS 村上駿斗(TTP-GYM)
森口正太郎(TTP-GYM) VS 平井優也(MSJ)
Jr-25kg Aクラス 2分2R(ランキング戦サバイバルマッチ)
田丸太樹人(TTP-GYM) VS 松本一輝(萬田道場)
Jr-30kg Bクラス 2分1R(ランキング査定マッチ)
安永一希(CMG) VS 中野渉(真闘術)
松尾剛輝(Weed GYM) VS 尾方拓斗(真闘術)
河野友紀(CUC) VS 柳田征夫(園田道場)
Jr-35kg Aクラス 2分2R(ランキング戦サバイバルマッチ)
黒川和哉(Weed GYM) VS 香月健太(CMG)
岩本快晴(TTP-GYM) VS 弘光竜星(Weed-GYM)
Jr-35kg Aクラス 2分2R(EX1R)
石井一成(REALDEAL) VS 新谷昴広(武湧会)
Jr-45kg Bクラス 2分1R(ランキング査定マッチ)
北村拓路(Weed-GYM) VS 濱本智弘(SK-ACTIVE)
石堂一洸(Weed-GYM) VS 市山大智(MSJ)
Jr-45kg Aクラス 2分2R(ランキング戦サバイバルマッチ)
高野力泰(SK-ACTIVE) VS 中村皐蒔(Weed-GYM)
花田太一(TTP-GYM) VS 津上勇二(Weed-GYM)
Jr-51kg Aクラス 3分1R
柴田達也(WSR九州) VS 嶋田光高(M-3)
プロ興行 オープニングファイト
Jrランキング戦 2分2R EX1分
Jr-30kg
中村翔星(MSJキックボクシングジム) VS 北登生(TTP-GYM)
Jr-40kg
江口こまち(MSJキックボクシングジム) VS 森永竜樹(WSR九州)
Jr-45kg
平野力也(Weed GYM) VS 梶 楓(KICK BOX)

みなさんの熱く、暖かい応援をよろしくお願いいたします!
各選手 対戦カードは以下のとおりです。
2010年6月6日(日)FUKUOKA BEAT STATION
KING OF STRIKERS Round2
開場11:30 開始12:10
Jr. 対戦カード
Jr-25kg Bクラス 2分1R(ランキング査定マッチ)
隈本浩志(Weed GYM) VS 吉川溜大(MSJ)
皆越竜空(Weed GYM) VS 川畑海斗(MSJ)
増田蓮武(CMG) VS 村上駿斗(TTP-GYM)
森口正太郎(TTP-GYM) VS 平井優也(MSJ)
Jr-25kg Aクラス 2分2R(ランキング戦サバイバルマッチ)
田丸太樹人(TTP-GYM) VS 松本一輝(萬田道場)
Jr-30kg Bクラス 2分1R(ランキング査定マッチ)
安永一希(CMG) VS 中野渉(真闘術)
松尾剛輝(Weed GYM) VS 尾方拓斗(真闘術)
河野友紀(CUC) VS 柳田征夫(園田道場)
Jr-35kg Aクラス 2分2R(ランキング戦サバイバルマッチ)
黒川和哉(Weed GYM) VS 香月健太(CMG)
岩本快晴(TTP-GYM) VS 弘光竜星(Weed-GYM)
Jr-35kg Aクラス 2分2R(EX1R)
石井一成(REALDEAL) VS 新谷昴広(武湧会)
Jr-45kg Bクラス 2分1R(ランキング査定マッチ)
北村拓路(Weed-GYM) VS 濱本智弘(SK-ACTIVE)
石堂一洸(Weed-GYM) VS 市山大智(MSJ)
Jr-45kg Aクラス 2分2R(ランキング戦サバイバルマッチ)
高野力泰(SK-ACTIVE) VS 中村皐蒔(Weed-GYM)
花田太一(TTP-GYM) VS 津上勇二(Weed-GYM)
Jr-51kg Aクラス 3分1R
柴田達也(WSR九州) VS 嶋田光高(M-3)
プロ興行 オープニングファイト
Jrランキング戦 2分2R EX1分
Jr-30kg
中村翔星(MSJキックボクシングジム) VS 北登生(TTP-GYM)
Jr-40kg
江口こまち(MSJキックボクシングジム) VS 森永竜樹(WSR九州)
Jr-45kg
平野力也(Weed GYM) VS 梶 楓(KICK BOX)
▲
by ttpdancestudio
| 2010-06-05 22:39
| GYM